石にも色々な種類がありますが何故どれも色合いが違うのでしょうか?
そんな素朴な疑問持った事ないですか?
その理由は石の中にある成分によって違います。
たとえば同じ結晶の集合体でもクロムが入るとルビーに鉄やチタンが入るとサファイアになります。
宝石には様々な色があります。そして、発色要因は、実に様々です。
発色する要因は、「自色」「他色」「偽色」があります。
「自色」は、その宝石(鉱物)を構成する主要な必須元素が原因となって色を発している場合です。
「自色」の宝石(鉱物)は、その色から、明らかな人工色にはまずなりません。トルコ石や、アルマンディンガーネットなどがそれにあたります。
「他色」は、その宝石(鉱物)を構成する主要な必須元素ではない元素が、不純物となって色を発している場合です。
「他色」の宝石(鉱物)は、様々な色を発します。コランダムやベリルなどがそれにあたります。
「偽色」は、元素による発色ではなく、光の干渉によってなる発色で、オパールなどがそれにあたります。
こんな豆知識も持ってると、石を見る時楽しくなりますよね♪